2020年4月1日
黒川鞄2021年度ご入学用ランドセルがWEB発売開始!
早期ご注文会でも即日完売
今年も即売り切れが予想されますので、
ご注文はお早めに!
人気が殺到する事が予想されますので、ご決断はお早目をおすすめします!
黒川鞄は明治時代に創業した老舗の鞄店です。蓄積された知識と技術を活かして作っているため、非常に高品質なランドセルに仕上がっています。
時代とともにランドセルを取り巻く環境も変化しています。教科書が大きくなったり、子供の体格が大きくなったりしているため、それにともなってランドセルも変化していく必要があります。黒川鞄のランドセルは外見はほとんど昔のままですが、時代のニーズにあわせて改良が加えられています。
革の中でも最高級素材といわれるコードバンのランドセルは人気が高く、販売と同時に売り切れてしまいます。職人が1つ1つ手作りしているため、お値段は高くなりますが、それ以上の品質の高さで評判が高いランドセルです。
黒川鞄のランドセルの特徴
- とにかく職人の技術が高く、黒川鞄を目標にしている工房も!
- 工房系ではあまりない「立ち上がる肩ベルト」を採用
- ランドセルの重さを感じさせない軽い体感を実現
- 本革のランドセルの拘りNo1
- 手間のかかるランドセルをあえて作り続ける
- リメイクランドセルで、ペンケースやミニランドセルにリメイクしてくれる!
- 黒川社長のランドセル愛が凄い!
手作りへのこだわり
黒川鞄では手作りにこだわってランドセルを手がけています。
工房系ランドセルの中には、一部の工程を工場で仕上げることがありますが、黒川鞄ではすべてを手作りで仕上げることにこだわっています。
丈夫な太い糸の両端に2本の針を通して∞字を描くように交差して縫っていくやり方は手作りならではの技法です。2本針で交互に縫うことで、糸がほつれにくくなり、耐久性が非常に高くなっています。さらにそれだけでなく、一針ごとに糸締めができるので、見た目も美しいです。
部位ごとに縫い方や縫い目の大きさを変え、素材やデザインにあった縫い方を用いています。そのため、手縫いならではのぬくもりが感じられる上質なランドセルに仕上がっています。
使いやすい機能性
年々教科書の量も増え、収納力の高いランドセルに変わってきていますが、まだ体が小さく筋力もない子供の体にとってランドセルの重さは負担になります。
「軽くて、丈夫で、大きなランドセル」はありません。
軽いランドセルは、教科書の重さで変形し、子供の体に負担がかかる結果に!
「理想のランドセルは、軽く感じて、丈夫で大きなランドセル」
黒川鞄の「はばたくランドセル」は、背中とランドセルの隙間をなくし体全体でランドセルを支えるような設計になっています。
背中全体にフィットすることで、ランドセルの重さの体感は本来の半分になり、肩や腰への負荷が大きく減ります。

セイバンの天使のはねは有名ですが、「立ち上がりのある肩ベルト」にする事で肩や腰への負担を減らし背負い心地の良いランドセルとなります。
工房系ランドセルの場合、硬い牛革やコードバンで製作するので「立ち上がりのある肩ベルト」を作るのはとても大変です。
実際、工房系ランドセルで「立ち上がりのある肩ベルト」を採用しているブランドはほとんどありません。
こういった部分にも技術の高さを感じますし、黒川社長の拘りが伝わってきます。
また、本体のメインポケットの大マチだけでなく、サブポケットの小マチにもA4ファイルがすっきり入るようになっており、教科書やノート、教材の出し入れがしやすいです。
安全面にもしっかり配慮してあり、かぶせの反射鋲はもちろん、肩ベルトのふちにも反射材を縫い込み、細かいところまで配慮が行き届いています。
天然革なのにカラーバリエーションが豊富
黒革鞄のランドセルは天然革にこだわっていますが、それでいながらカラーバリエーションが豊富なのも魅力の1つです。
従来だと、本革のランドセルはかなり種類が限られていましたが、黒革鞄のランドセルは赤や黒といった定番はもちろん、茶、キャメル、紺、ワイン、ラベンダーなどなど、13色が用意されています。
種類が豊富なので、きっとお子さんが気に入る色があるはずです。
黒川鞄のランドセルのオススメポイント
さまざまな革から素材が選べる
黒革鞄のランドセルは天然皮革を使用していますが、その中にもいくつか種類があります。
コードバン
コードバンは馬のお尻から取れる革です。革製品に適した馬はほんのわずかしかおらず、貴重な素材で革のダイヤモンドとも呼ばれます。
滑らかな手触りで美しい風合いがあり、非常に耐久性が高いのが特徴です。
加工に手間と技術が必要なこともあり、お値段も他の素材より高くなってしまいます。
牛革
古くから使用され、生産量も多く、革の定番ともいえる素材です。
ランドセルに使用される牛革はステアとよばれ、生後3~6ヶ月以内に去勢したオスのものが使われます。
通気性や吸湿性に優れ、身体になじみやすいのが特徴です。
豚革
革の中では安価のため、実用性に優れた素材です。
表面はやや粗めですが、摩耗に強く、型崩れしにくいという特徴があります。
ランドセルの表面に使われることはほとんどありませんが、カブセの裏側などに使用して耐久性を高めるのに用いられます。
人工皮革
特殊な合成繊維を立体的に絡み合わせて作った革です。
雨に強くて比較的軽いのが特徴で、手触りもすべすべです。天然革のように時間の経過とともに風合いが増すことはありませんが、長期間にわたり、新品同様の光沢を保ちます。
安心の6年サポート
黒革鞄のランドセルは、サポート体制もしっかりしています。
ひとつひとつのランドセルにパスポートが発行され、個体を識別するシリアルナンバーと品質を保証するギャランティーカードが付与されます。
万が一、自然故障が生じた際には、修理期間中に代替品を借りることができます。
耐久性が高いため、めったなことでは壊れませんが、こういった保証があるのは安心ですね。
黒川鞄のリメイクランドセル
黒川鞄では、6年間使った思い出たっぷりのランドセルをリメイクして、ミニランドセルやペンケースを作ってくれるリメイクランドセルのサービスも行っています。
革の質が良いだけに、ペンケースも長く使用する事ができますし、ミニランドセルとして飾りにするのもおすすめです!

手に持つとサイズ感が分かると思いますが、小さくてかわいらしいので思い出の詰まったインテリアとしてこれは欲しいですよね!

黒川鞄のマークが入っています。


6年間お世話になったランドセルをペンケースにリメイクして長く使い続けられるという魅力に個人的にとても惹かれました。
黒川社長とお話をしていた際に、リメイクランドセルにとても惹かれますと言ったところ実際とても人気があるようで大変忙しいとおっしゃっていました。
以下は黒川社長からのお言葉です。
リメイクランドセルはランドセルを解体して作り直します。黒川鞄さんは職人が手作りでランドセルを作っていますので、生産数に上限を設けても繁忙期になると大変忙しい状況になります。ご注文頂いたランドセルをしっかり作る事が第一優先となるので、リメイクランドセルに関しては少しお時間がかかる場合があるとのことでしたので、その点だけご注意ください。
黒川鞄の女の子向け人気ランドセル
黒川鞄のランドセルの「ベーシック」「ワイド」「ビッグ」の3タイプの違い


人気 | ![]() |
---|---|
価格 | 84,240円(税込) |
カラー | 12色 |
人気色 | キャメル、赤、チェリー |
重さ | 1,580g 前後 |


人気 | ![]() |
---|---|
価格 | 127,440円(税込) |
カラー | 14色展開 |
人気色 | 黒、黒×ブルー、紺、グリーン、キャメル |
重さ | 1,680g 前後 |


人気 | ![]() |
---|---|
価格 | 73,440円(税込) |
カラー | 14色展開 |
人気色 | 黒、黒×ブルー、紺、キャメル |
重さ | 1,480g 前後 |


人気 | ![]() |
---|---|
価格 | 84,240円(税込) |
カラー | 4色展開 |
人気色 | 赤、グリーン |
重さ | 1,580g 前後 |


人気 | ![]() |
---|---|
価格 | 84,240円(税込) |
カラー | 10色展開 |
人気色 | 黒、紺、キャメル |
重さ | 1,580g 前後 |
黒川鞄のランドセルはどこで買える?
黒革鞄の本店は富山県富山市の総曲輪にあります。
その他に東京銀座 黒革鞄があります。
毎年、大阪や名古屋などで出張店舗も出しているので、近くにお店がある場合は実際に足を運んでみるのがオススメですよ。
黒革鞄工房の公式サイトに、オンラインストアがあるので、近くにお店がない場合はこちらを利用しましょう。
黒川鞄のランドセルはいつ買えばいい?
オンラインストアでの販売は3月中旬から下旬の間です。
コードバンなどの人気モデルは受付開始からすぐに完売してしまうので、欲しいモデルがある場合は早めにチェックてしおきましょう。
公式サイトからカタログを取り寄せることができるので、気になる人はまずはカタログから取り寄せてみましょう。
黒川鞄のランドセルの口コミまとめ
シンプルで飽きないデザインが黒川鞄の魅力
祖父母の希望で、あまり派手すぎないランドセルを探していました。黒革鞄のランドセルは全体的にシンプルなものが多いですが、しっかりした作りで、安心して6年間使えそうなのが気に入りました。
革の高級感もあり、これだったら息子も大事に使ってくれそうです。祖父母もとっても気に入ってくれました。
小柄な息子でも無理なく背負える
本革だと重さ的に小さな息子にはどうかなと思っていたのですが、実際に背負ってみると、そこまで重さを気にせずに背負えていました。調べてみると、肩だけに負担がかからないような構造になっているんですね。
これだったら小柄な息子でも問題なく背負って通学できそうです。
コンパクトで収納性に優れている
できるだけたくさん入るランドセルがいいなと思って、いろいろと探していました。黒革鞄のランドセルはサブポケットにもA4ファイルが入るのがいいですね。
ラウンドポケットが大きくて出し入れがしやすいため、ちょっと不器用な娘でもちゃんと使えそうなのがありがたいです。
背中にクッションがあって、肌に優しいのもうれしいですね。
黒川鞄のランドセルに関するまとめ
黒革鞄のランドセルは、天然皮革にこだわった高品質のランドセルです。
すべての工程を手作りで仕上げているため、手作りならではの製法を随所に使用して、耐久性を高めています。
それでいながら、現代のニーズにもしっかり応えた作りになっており、A4フラットファイルが入るサイズになっていたり、背当てや肩ベルトを工夫して、できるだけ身体に負担がかからないような構造になっていたりと、さまざまなところに進化が感じられます。
最高級の素材を使い、手作りにこだわっているので、少しお値段は張りますが、それでもモデルによってはすぐに完売してしまうほどの人気があります。
とにかく高品質なものが欲しいという人にオススメのランドセルです。
- 背中に密着する面積が大きく、肩や腰への負担の少ないランドセルをお探しの方
- 本物の職人が作る手作りランドセルをお探しの方
- 6年間使用後にリメイクランドセルができる工房をお探しの方
- 負担の掛からない立ち上がる肩ベルトを採用している工房ランドセルをお探しの方
- 豊富なカラーバリエーションのある工房系ランドセルをお探しの方
気になるランドセルをクリックすると口コミ詳細ページが開きます!